子育て主婦には在宅ワークが強い。
もちろん、お金を稼ぐのは簡単じゃありませんが、やっぱり子育てしてると時間に融通を効かせられる在宅ワークは育児との相性が良いと感じます。
私自身は一度子育て就労のレールから外れてしまったため、保育園は落選し自宅保育をしながら専業主婦をしていました。
家庭内で子どもをみれるのは嬉しい反面、社会との隔たりと、金銭的に夫に依存してしまうことから苦しさを感じることがありました。
子どもが幼くても社会と繋がりを持って働きたい。。
月に3〜5万円稼げたらいいのに。。
そんな中、副業ブームに乗っかり例に漏れずブログを始めました。
この記事では、子育てとの相性の良い在宅ワークの選択肢で「ブログ」を検討している方に向けてメリット・デメリットとブログ運用の流れを紹介しています。
自宅で未就学児をみながらブログをはじめたよ。現在は4年目。フリーランスになった経験をもとにブログについて正直にレポするね。
在宅ワークにブログを選ぶメリット・デメリット
子育て主婦がブログをすると、以下のメリット・デメリットが考えられます。
メリット | デメリット |
---|---|
①スキマ時間に作業できる ②期限がないから子ども都合で休める ③何も得意がない「普通の主婦」でも結果が出せる ④収益が爆発することがある | ①収益が出るまでに1年以上かかる(と思っておく) ②収益が出ても安定しにくい ③孤独な作業が多い ④常に知識のアップデートが必要 |
メリット
メリット①スキマ時間に作業できる
例え自宅保育中だとしても、子どもが起きる前やお昼寝などスキマ時間に作業できることが大きなメリットです。
まとめて時間をつくるよりも効率は落ちますが、1日2〜3時間でも1年、2年と継続できれば着実にスキルが身につきます。
私の場合は、子どもが小さいうちはスキマ時間で耐えて、子どもの成長とともに作業時間を増やせたよ。毎日こつこつで焦らないことが大切!
メリット②子ども都合で休める
締め切り・ノルマ・勤務時間が決まっていないため、すべて自分で調整できるメリットがあります。
- 子どもが体調不良で休んでも困らない、一緒にいてあげられる
- 園から急に呼び出されても誰かに迷惑をかけずに済む
メリット③何も得意がない「普通の主婦」でも結果が出せる
自分に得意があったなら、ブログを選んでいなかったと思います。
「誰でも入れる会社にいた」「好きや得意はよくわからない」でもブログで収益を出すことはできます。
ただ自分を知らないと道に迷ってしまうので、時期がくれば向き合う必要があります。
メリット④収益が爆発することがある
給料で働くわけではないので、儲かったら儲かった分だけそのまま自分の収益となります。
収益性の高い検索順位で1位、ニュース掲載、トレンド当てなどを経験すると、アクセスと収益が大幅に増えて1ヶ月で扶養内パート1年分稼げた・・なんてこともあります。
「ブログはオワコン」と言われることも多く、確かに初期投資が少なくライバルが増えやすいことやAIの台頭、Googleアップデートの影響などで苦戦を強いられることも多々あります。
けれど、個人ブロガーだから戦える隙間もまだまだあります。
デメリット
デメリット①収益が出るまでに1年以上かかる(と思っておく)
ブログはすぐには稼げません。
私は最初の1年は、Googleアドセンスの広告収入で月に数百円を稼ぐのがやっとでした。
その代わり1年〜2年で数万円、3年目〜6桁以上安定感を持って稼げるようになりました。(月の振込額)
未経験から始めると、3〜6ヶ月でほぼ確実に壁にぶち当たります。
ブログ初心者は収益化まで時間がかかるため、副業や家事育児の合間で作業するなら最低1年は収益化できなくても大丈夫な状態がベストです。
私はブログをきっかけにフリーランスになったけど、月1,000円稼ぐのに10ヶ月かかったよ。その1年後にようやく月10万円を稼げたよ。
デメリット②収益が出ても安定しにくい
収益が好調なときはいいですが、GoogleやSNSのアルゴリズムの変更、広告主の案件終了など、収益がガクッと落ちてしまうこともあります。
会社員と違って給料が保証されていないので、情報を収集しながら自分で勉強をして立て直していく努力が必要になります。
私も今は案件やGoogleの評価が安定してある状況ですが、いつどうなるかわからないので収益源は分散させるように頑張っています。
デメリット③孤独な作業が多い
目標とする収益金額によって異なりますが、初心者は質も量もこなしていく必要があります。
初期は特に遊んだりのんびりしたりする時間を削り、スキマ時間を全力でブログ運営に費やしていくことになります。
最初は一人で集中しなければいけないことが多いため、孤独な時間はどうしても多くなります。
孤独なブログ作業が合わない場合もあるので、見極めも必要です。
デメリット④常に知識のアップデートが必要
上手く言っている手法も、時間の経過とともに通用しなくなっていくことが普通にあります。
原因は、読者ニーズの変化・競合の参入・検索アルゴリズムの変更など様々あり、戦略を持って取り組む必要があります。
ブログが向いている人・向いていない人
子育てをしながらブログ運営するのに、向き不向きな人の例は以下を参考にしてください。
向いている人 | 向いていない人 |
---|---|
・毎日2〜3時間をコツコツ継続できる ・1年は成果が出なくても耐えられる ・収益を伸ばすために勉強ができる ・自分の好きな時間に好きな分だけ稼ぎたい | ・すぐに成果を出したい ・金銭的に余裕がない ・孤独が苦手 ・ある程度の枠組みの中で働きたい |
向いている人
毎日2〜3時間をコツコツ継続できる
自宅保育をしながらの作業は過酷です。
子どもが起きる前、お昼寝中、テレビ視聴時間、子どもが寝た後など、30分・1時間のスキマ時間をなんとかキャッチしていかなければなりません。
ブログ作業の時間にあまり苦がなく生活の中に組み込めるようであれば、継続できます。
1年は成果が出なくても耐えられる
ワードプレスの設定もままならない初心者からスタートして、スキマ時間でしか作業ができないとなると成果を出せるまでに確実に時間がかかります。
覚悟できそうかという精神的な面に加えて、成果が出ない期間は経済的な余裕も必要になります。
収益を伸ばすために勉強ができる
「ブログの稼ぎ方」は、人によって千差万別ですが、基本的な設定や運用方法は身につける必要があります。
基本情報はネット上に溢れかえっているので、高額な情報商材を買う必要はありません。
googlやAI検索、YouTubeなどで基礎を無料で学び、ひたすら自分のサイトで実践していくのが1番おすすめです。
定額スクールなども、「一人じゃできない」「居場所が欲しい」という目的ならわかりますが、「稼ぐ方法」を学ぶのにはあまり有効性は感じません。
自分自身が稼ぐ方法は自分にしか見つけられないし、有料スクールに入っても入らなくても稼げる人は稼げます。
自分の好きな時間に好きな分だけ稼ぎたい
働く時間・働く場所・一緒に協力する人などすべて自分の判断で決められます。
その分、考えることや責任は大きくなりますが、会社に縛られず気楽に過ごしたい人には向いています。
向いていない人
すぐに成果を出したい
ブログと言うと、googlの検索順位を上げていく方法(SEO)で収益化を狙うのが定番ですが、新規サイトがgooglに評価されるまでには最低でも半年以上の時間が必要になります。
SNSと合わせて集客していくなど速度を早める方法もありますが、慣れないうちから力が分散するとどっちつかずになる可能性が高いです。
時間をかけてじっくりと取り組める人が向いています。
金銭的に余裕がない
前述のとおり、ブログで収益化をしていくのには時間が必要になります。
早く稼ぎたいのならブログ以外のクライアントワーク(WEBライターなど)をおすすめします。
精神的にも金銭的にも追い詰められるので、経済的に余裕のない状況でブログはおすすめしません。
孤独が苦手
ブログを個人規模で始めるとなると、一人で積み上げていく作業がほとんどです。
情報交換で人と会話をすることも時には必要ですが、基本的には個別に集中して作業をしていくことになります。
逆に言えば、自宅保育中でスキマ時間しかとれない主婦には適した仕組みとも言えます。
ある程度の枠組みの中で働きたい
自分でブログを運営して報酬を得るということは、1つのビジネスを展開するということ。
長期的に安定した収益を得るなら、事業計画など戦略を考えなければいけません。
ゼロから考えるよりも、ある程度の枠があったほうが働きやすい、という方はブログ以外の在宅ワーク(クライアントワーク)が向いている可能性が高いです。
ブログで稼ぐ方法
ブログで収益を発生させる基本の方法を、3ステップで簡単に解説します。
Step1:無料ブログ or 有料ブログ
ブログを始める際、まず考えなければならないのは「有料ブログ」と「無料ブログ」のどちらを選ぶかです。
無料ブログ
「無料ブログ」は、無料で運用できるブログサービス(Amebaブログ、FC2ブログなど)を指します。
サイトの持ち主は、「無料ブログを運営する会社」です。
特徴は以下のとおりです。
- 広告の種類が限られる:無料ブログが認可する広告に限られ、カスタマイズにも制限あり
- 維持費0円:初期費用・ランニングコストがかからない
- 簡単設定:知識・スキルがいらず、スマホでも運用できる
費用がかからず設定も簡単なので、ブログを始めるハードルはかなり低くなります。
ただし、好きな広告が使えなかったりアカウント停止(アカバン)のリスクなど、使うプラットフォームの意向に従う必要があるため、有料でつくるブログよりも自由度は下がります。
「ブログが自分に合うかわからない」「無理せず月数千円〜1万円お小遣いが稼げればいい」なら無料ブログが向いてるよ。
有料ブログ
「有料ブログ」は、独自ドメインとサーバーを借りて運営するブログで、サイトの持ち主は「自分」です。
特徴は以下のとおりです。
- 運営コストがかかる:最低でも月々の維持費(1,000円〜)がかかる
- 好きな広告を使える:どんな広告でも自由に掲載できる
- カスタマイズが自由度:デザインや機能を思い通りに設定できる
- 開設・維持に手間がかかる:自分でサーバー契約やトラブル対処などしていく必要あり
運用には、必ず月々の維持費(1,000円〜)がかかる他、より簡単に使うための有料テーマ購入(10,000円~)など、いくらでも課金ができます。
個人的には、サーバー代1年分+有料テーマ代で2〜3万円を初期費用として予算をとるのをおすすめします。
「ブログで月5万円を目指して稼ぎたい」「ブログは自分に向いてる」と思う人は有料ブログがおすすめ。
主婦が始めやすいワードプレスの設定方法はこちら⇣
Step2:記事を書く
ブログで収益を出し続けるには、読者に求められる内容を定期的に発信していかなくてはいけません。
以下は、記事作成に重要なポイントです。
- ターゲット設定: 届ける読者を明確にし、ニーズに合った内容を発信
- キーワードリサーチ: 検索エンジンで上位表示を狙うために、適切なキーワードを調査し取り入れる
- 記事の構成: 読みやすさを意識し、見出しや段落を適切に使用します。
- 画像や動画を取り入れる: 画像や動画を適切に挿入し、視覚的に魅力的な記事を作成
まずは需要がありそうな商品レビューや、自分が過去に解決できた悩みの経験を書くといいよ。
Step3:アフィリエイト・Googleアドセンス
記事が完成したら、どうやって収益を発生させるのかを考えます。
最初に考えたいのがアフィリエイトとGoogle アドセンスです。
どちらか一方もしくは両方を選ぶことで、ブログの運営方法が大きく変わってきます。
アフィリエイト
ブログで収益を得る主な方法の一つが「アフィリエイト」です。
アフィリエイトとは、他社の商品やサービスをブログで紹介し、そのリンクを通じて購入や申し込みが発生すると報酬が得られる仕組みです。
アフィリエイトのポイントは、以下のとおりです。
- 身近な商品やサービスでレビューできる:特別なスキルがなくても読者の共感を得やすい
- 報酬の単価が高め:ジャンルにより1件成約で数千円〜数万円の単価も珍しくない
- 少ない記事数でも稼げる:アクセス数が少なくても収益を伸ばしやすい
初めのうちは、取り扱い商材が多く初心者でも審査が通りやすい大手のA8.net、もしもアフィリエイトに登録すると使いやすいのでおすすめです。
じっくりと商品やサービスの良さを紹介していきたい人に向いてるよ。
A8.netの登録はこちら⇣
もしもアフィリエイトの登録はこちら⇣
Google アドセンス
Googleアドセンスは、ブログに広告を掲載して収入を得る方法です。
Googleが提供するプログラムの登録審査に合格すると、Googleが取り扱う広告が自動的に表示され、広告が見られると報酬が発生します。
Googleアドセンスのポイントは以下のとおりです。
- 広告は自動で最適化される:広告の内容はもちろん配置も自動で読者に最適化できる
- 収益はアクセス数に依存::ブログを見る人が多いほど、アドセンス収益が増える
- 審査を通過する必要がある:Googleの審査に合格すると広告を表示できる
スピード感を持って、たくさんの記事を作って行きたい人に向いてるよ。
まとめ
子育て中の主婦にとって在宅ワークは非常に魅力的。
特にブログは初期費用が安く、特別なスキルがなくても結果が出せることから「普通の主婦」でも気軽に始められます。
ただし、収益が出るまでに時間がかかったり孤独な作業が多かったりとデメリットには注意が必要です。
ブログ運営は長期的な視点が必要ですが、ブログはハマる人にはハマるし、育児との相性も良く、継続的に努力すれば様々なスキルを身につけることができます。
もし、ここまで読んで悩んでいるなら、チャレンジしてみることをおすすめします。
自分に合うかどうか試す「一歩」を踏み出せるかどうかで、あなたの未来も変化していきます。
コメント